『ポケモンタイピングDS』付属のキーボードをノートPCに接続してみた話
お久しぶりでふ。久しぶりに投稿する気になった
突然ですがみなさん、こちらのDSソフトをご存知でしょうか。
2011年にNintendoから発売されたポケモンのタイピングゲームソフトです。
ある日、私は思いました。
......このキーボード、PCで使えないかなと。
早速調べてみました。
どうやらこのキーボードはBluetooth接続らしくて、そこらのPCにも問題なく接続できるようです(iPhoneでも認識できた)。
ちなみに接続名はこんな感じ。かっこいい。
使ってみた感想
まあDSソフトの付属品だし?所詮子供向けだし??少し小さくて打ちづらいのは仕方ないかな???
「コンパクトだ」と捉えれば何の問題もない。よし。
ちなみにキーボードの見た目はこんな感じ。JIS配列ではあるけれど日本語が「全角/半角」「英数」だけで見た目がスッキリしていてとても良い。
ただ、ファンクションキーがないのは残念......まあ仕方ないか。
でも外出先で軽く作業する分には十分だと思う。
私もこれからしばらく家で使ってみようかと思います。はい
ドキドキ文芸部 小ネタ ”natsuki.jpg" 検証記事【再投稿】
......なんで消しちゃったんだろう
削除後もアクセス数がとても多く、知り合いからも要望があったので再びこの記事を投稿することにしました。
旧記事ではgimpくんを推しすぎていた気がするので、今回はできるだけ控えめにします......
というわけで改めて、春休み中にプレイしたDoki Doki Literatura Club(ドキドキ文芸部)の小ネタのひとつ、"natsuki.jpg"についてまとめていこうと思います。
----------------------------------------------------------
まず、ゲームディレクトリ内の"natsuki.chr"の拡張子をそのまま"natsuki.jpg"に変更します。(警告が出るかと思いますが気にせず進めてください)
さて、いまnatsuki.chrを画像ファイルに無理やり変更しました!
この段階でファイルを開いてみたらどうなるのでしょうか
ここまではネタバレでも何でもないんで載せちゃいますね!!!!
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
もう既に怖いですね......
ですがこんなのまだ序盤なのでさっさと次に進んじゃいますね
次は、この画像を加工します。
今回使用するソフトはこちら、
gimpくん!!!!
いやぁ~いいですねgimpくん、大好きですよ
ここで、gimpくんをご存知じゃない方のために軽く説明をさせていただきます。
Q. gimpとは?
A. 無料とは思えないほど高機能なフリー画像加工ソフトです。
画像の切り取り、変形はgimpくんにおまかせあれ!
一応こちらにリンクを貼っておきますね
というわけで早速、加工をはじめましょう!
まず、先ほどのnatsuki.jpgをgimpくんにインポートします。(gimpを開いてnatsuki.jpgをgimpのウィンドウ上にドラッグ&ドロップ)
次に画像を変形するのですが、その前に画像の色を反転しておきましょう。
やり方は下の画像の通りです。
どうですか?面白くなってきましたね!
なんか人の顔?みたいなのが見える!
ここからどうなるのか楽しみ!
では、お楽しみの変形をしましょう。
やり方は簡単。下の画像のように「変形→極座標」をクリックするだけ。
ここから先の画像はお見せしませんよ?やってからのお楽しみです!
----------------------------------------------------------
最後に
今回紹介したのは"natsuki.jpg"だけですが、ドキドキ文芸部には他にも面白い、興味深い仕掛けがたくさんあります!
こちらの記事にやり方含めたくさん載ってるので、まだ試してない小ネタがあったら是非やってみてください!
ゴールデンウィークロリバーin2018
まず、こちらの2つのツイートを御覧ください
本当だって!ほら! pic.twitter.com/uCiQGeSSRe
— ロリバー(CV. くすはらゆい).cmo3 (@Lolitta_river) 2018年5月3日
という訳で成功しました綾地寧々のおっぱい揺らす計画 pic.twitter.com/fp0VLPYvN0
— ロリバー(CV. くすはらゆい).cmo3 (@Lolitta_river) 2018年5月3日
ええ......はい。
これが、2018年のロリバーのGWです。
何やってんですかねぇ......
まぁ、何をしたかったかというと.....
近年注目を浴びているLive2Dですね。
ご存知の方も多いかと思いますが、Live2Dは1枚の絵をアニメのように動かせるツールです。
全然簡単なんかじゃないですよ!
↑ほんとはここに綾地寧々の立ち絵を載せたかった
髪の揺れなんかはデフォーマを使えるんで簡単ですけど
目とか目とか目とかほんとに怠いし顔の上下左右の動きなんて難しすぎぃてもうマヂ無理...
とまあそんな中なんとなく始めた綾地寧々のおっぱお揺らす計画、
なかなかする時間がなくてですねええ
結局GWの貴重な時間を使ってしまいましたね。。。
いやまあおっぱひ揺らしてみたかったんでいいんですけど
まあ......Live2Dを使うとこんなこともできるということを知ってもらえたらなぁと思います、はい。
閑話
やっぱ綾地寧々は最高ですね!!
実は私、いまサノバウィッチを攻略してる最中なのですが、
はやく綾地寧々が寧々するところをみたいという衝動を抑えきれず......
つい綾地寧々ルートを最初にプレイしてしまいましたうええん
「サノバウィッチ 攻略」などで調べてもらえばわかるんですけど、
どの攻略記事でも、寧々ルートは最後にプレイすべきだと!!!!
自分もまさかオナ地寧々ルートがあんなにも泣けるとは思いませんでした......
つまりロリバーはいまとても落ち込んでいるというわけで......
ほかのルートもプレイしたいのに寧々の寧々が忘れられなくてプレイする気になれない!!!!
そしたらいつの間にか、綾地寧々のおっぱふぃ揺らす計画なんてものを始めてました......
はい、上手くできてよかったです。
そして今は、少しでも気を紛らわすために(?)音ゲばっかやってます......
アーケア楽しいよねっ!
近いうちにアーケアの紹介記事とか書きたいですね
『俺もおまえもちょろすぎないか』【感想】
最近はエロゲばかりやっていてラノベを殆ど読めてなかったのですが、話がおもしろすぎて久しぶりにラノベ読んだとは思えないくらいのスピードで読了してしまいました😅
この作品の著者は、ゆずソフトさんのサノバウィッチやRIDDLEJOKERのシナリオを担当している保住圭さんで、話の展開やキャラの言動がエロゲと似ていてラノベ読んでるというかエロゲをプレイしてる感覚でした。
いやエロゲだった
やはりヒロインがかわいすぎますね悶死した
主人公もかわi...(ry
梅香ちゃんの出番がちょっと少なかった気が......
つぶらちゃんの仕草ひとつひとつが本当に可愛くて、毎回身悶える主人公にとても共感できてしあわせ
あとがきも面白かった~
「ラノベではJCヒロインが堂々と書けますよ」
「JC......ヒロイン!」
エロゲのヒロインは全員18歳以上と決まっているからJCヒロインを書きたくても書けないっ!でもラノベならそれが可能!素晴らしいですね
2巻楽しみ~